助成実績一覧
2017年度
「Yahoo!基金 防災減災活動支援助成プログラム」では、以下の3件の活動について2017年度の助成を決定いたしました。
なお、このプログラムは「災害復興みらい募金」を原資に行っております。
プロジェクト名 |
災害看護支援ネットワークの構築・維持と効率的な運用 |
団体名 |
高知県立大学(外部サイト) 総合情報センター長 山田 覚 教授 |
活動地域 |
高知県 |
助成金額 |
2,000,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 防災減災活動支援部門 |
プロジェクト名 |
誰も取り残さない減災ケアの地図化と社会化 |
団体名 |
高知県立大学大学院看護学研究科(外部サイト) 神原 咲子 教授 |
活動地域 |
高知県 |
助成金額 |
2,200,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 防災減災活動支援部門 |
プロジェクト名 |
避難所運営ディスカッションゲーム「さすけなぶる」による避難所運営の事前支援 |
団体名 |
高知大学防災推進センター(外部サイト) /地域協働学部 大槻 知史 准教授 |
活動地域 |
高知県 |
助成金額 |
1,200,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 防災減災活動支援部門 |
「Yahoo!基金 東日本大震災復興支援助成プログラム」には、全国より35件の応募があり、以下の6団体を2017年度の助成団体と決定いたしました。
なお、このプログラムは2016年3月に実施しました「3.11復興支援募金」を原資に行っております。
プロジェクト名 |
災害ボランティア・トレーニングの全国展開 |
団体名 |
一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター(外部サイト) |
活動地域 |
全国 |
助成金額 |
5,000,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 復興支援助成部門展開コース |
プロジェクト名 |
津波復興祈念資料館「閖上の記憶」震災伝承プログラム |
団体名 |
認定NPO法人地球のステージ(外部サイト) |
活動地域 |
宮城県名取市閖上 |
助成金額 |
5,000,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 復興支援助成部門展開コース |
プロジェクト名 |
広域展開に向けた、岩手県官民連携防災モデル構築と防災減災の新たな担い手創出事業 |
団体名 |
特定非営利活動法人いわて連携復興センター(外部サイト) |
活動地域 |
岩手県 |
助成金額 |
1,924,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 復興支援助成部門企画コース |
プロジェクト名 |
未来の命を守るプロジェクト(東日本大震災をもとにした防災学習プログラムの設計・運営) |
団体名 |
釜石市(外部サイト) |
活動地域 |
岩手県釜石市 |
助成金額 |
1,992,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 復興支援助成部門企画コース |
プロジェクト名 |
震災遺構等整備後も継続可能なICTを活用した防災減災プログラム |
団体名 |
公益社団法人みらいサポート石巻(外部サイト) |
活動地域 |
宮城県石巻市 |
助成金額 |
2,000,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 復興支援助成部門企画コース |
プロジェクト名 |
実例から学ぶラーニングプログラム:東日本大地震@大槌町の場合 |
団体名 |
一般社団法人 おらが大槌夢広場(外部サイト) |
活動地域 |
岩手県大槌町 |
助成金額 |
1,993,000円 |
助成プログラム |
Yahoo!基金助成プログラム 復興支援助成部門企画コース |
ツール・ド・東北基金助成プログラムでは、以下の団体を助成先団体として決定いたしました。
東日本大震災の被災地でのサイクルツーリズムを通じて復興に役立てていただきます。
団体名 |
一般社団法人女川町観光協会(外部サイト) |
使用用途 |
サイクルパック |
助成金額 |
1,000,000円 |
助成プログラム |
ツール・ド・東北基金助成 |
団体名 |
一般社団法人石巻圏観光推進機構(外部サイト) |
使用用途 |
サイクルパック |
助成金額 |
2,000,000円 |
助成プログラム |
ツール・ド・東北基金助成 |
団体名 |
一般社団法人南三陸町観光協会(外部サイト) |
使用用途 |
サイクルパック |
助成金額 |
1,000,000円 |
助成プログラム |
ツール・ド・東北基金助成 |
団体名 |
株式会社奥松島公社(外部サイト) |
使用用途 |
サイクルパック |
助成金額 |
1,000,000円 |
助成プログラム |
ツール・ド・東北基金助成 |
団体名 |
仙台国際空港株式会社(外部サイト) |
使用用途 |
空港内のサイクルポート建設 |
助成金額 |
2,376,000円 |
助成プログラム |
ツール・ド・東北基金助成 |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の1団体を助成先団体として決定いたしました。
プロジェクト名 |
「はまらいんや」夏季活動プログラム |
団体名 |
中央大学ボランティアセンター公認学生団体「はまらいんや」(外部サイト) (中央大学) |
活動地域 |
宮城県気仙沼市面瀬地区 |
助成金額 |
184,360円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の1団体を助成先団体として決定いたしました。
プロジェクト名 |
東日本大震災復興教育ボランティア |
団体名 |
神田外語大学 MAKE SMILE(神田外語大学) |
活動地域 |
宮城県亘理郡亘理地区 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の1団体を助成先団体として決定いたしました。
プロジェクト名 |
被災地の寄り添い支援活動 |
団体名 |
神戸大学東北ボランティアバスプロジェクト(外部サイト) (神戸大学) |
活動地域 |
岩手県釜石市、陸前高田市、大槌町、山田町 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の1団体を助成先団体として決定いたしました。
プロジェクト名 |
面瀬学習支援 夏プログラム |
団体名 |
中央大学ボランティアセンター面瀬学習支援(外部サイト) (中央大学) |
活動地域 |
宮城県気仙沼市面瀬地区 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の1団体を助成先団体として決定いたしました。
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の1団体を助成先団体として決定いたしました。
プロジェクト名 |
Mother Earth Project in 気仙沼 |
団体名 |
Mother Earth Project(外部サイト) (音楽系大学生) |
活動地域 |
宮城県気仙市前浜地区 |
助成金額 |
110,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の6団体を助成先団体として決定いたしました。
プロジェクト名 |
陸前高田復興ボランティア |
団体名 |
金沢大学ボランティアさぽーとステーション(外部サイト) (金沢大学) |
活動地域 |
岩手県陸前高田市広田町 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
熊本をスポーツの力で一つに |
団体名 |
KS1(外部サイト) (立命館大学) |
活動地域 |
熊本県西原村仮設団地 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
岩手県宮古市内における子どもたちのつながりを築く仮設住宅談話室でのサロン活動 |
団体名 |
旭川大学東日本大震災ボランティアサークル円陣〜EnginE〜(外部サイト) (旭川大学) |
活動地域 |
岩手県宮古市 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
箕面市立中小学校および丹波市立前山小学校での防災授業 |
団体名 |
大阪大学災害ボランティアサークルすずらん(外部サイト) (大阪大学) |
活動地域 |
大阪府箕面市および兵庫県丹波市前山地区 |
助成金額 |
79,940円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
復興支援ボランティア |
団体名 |
Keiwa HOPE(外部サイト) (敬和学園大学) |
活動地域 |
岩手県宮古市、宮城県気仙沼市 |
助成金額 |
198,240円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
はまぎくのつぼみ 夏のボランティア活動 |
団体名 |
中央大学ボランティアセンター公認学生団体「はまぎくのつぼみ」(外部サイト) (中央大学) |
活動地域 |
岩手県宮古市津軽石地区、鍬ヶ崎地区、田老地区 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラムについて、以下の9団体を助成先団体として決定いたしました。
プロジェクト名 |
夏祭り(益城町子ども夏祭り)及び子どもキャンプ |
団体名 |
Laugh Connect(外部サイト) (熊本学園大学) |
活動地域 |
熊本県益城町 |
助成金額 |
147,700円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
女子大生が被災地域と連携して行う”心”の復興支援”友愛訪問活動” |
団体名 |
震災を忘れず語り継ぎ隊 藤女子大生ボランティア交流部(外部サイト) (藤女子大学) |
活動地域 |
宮城県県南地区 |
助成金額 |
173,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
現地の方の自立的復興のための個別対話、コミュニティ醸成・維持活動 |
団体名 |
神戸大学持続的災害支援プロジェクトKonti(外部サイト) (神戸大学) |
活動地域 |
熊本県阿蘇郡西原村 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
陸前高田プログラム |
団体名 |
青山学院大学ボランティアセンターRoote(外部サイト) (青山学院大学) |
活動地域 |
岩手県陸前高田市気仙・矢作地区 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
東海大学チャレンジセンター3.11生活復興支援プロジェクト |
団体名 |
東海大学チャレンジセンター3.11生活復興支援プロジェクト(外部サイト) (東海大学) |
活動地域 |
岩手県大船渡市泊地区、宮城県石巻市相川地区・小指地区 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
東北地域の活性化・伝統文化の継承 |
団体名 |
チーム出張寄席(外部サイト) (法政大学) |
活動地域 |
岩宮城県石巻市給分(小渕浜)地区 |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
明治大学きずなInternational農業支援プロジェクト |
団体名 |
明治大学 きずなInternational(外部サイト) (明治大学) |
活動地域 |
宮城県南三陸町志津川地区 |
助成金額 |
199,100円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |
プロジェクト名 |
石巻市・仙台市・名取市の仮設住宅・復興住宅でのイベント支援・サロン活動 |
団体名 |
東北大学たなぼた(外部サイト) (東北大学) |
活動地域 |
宮城県石巻市のぞみ野・あゆみ野地区 (復興住宅)、全域 (仮設住宅)、仙台市太白区、若林区(復興住宅)、名取市(仮設住宅) |
助成金額 |
200,000円 |
助成プログラム |
夏休み「学生ボランティア」被災地復興活動支援助成プログラム |