現在位置:Yahoo!基金トップ > 助成プログラム > 災害被災地復興支援
2020年度被災地復興支援助成プログラムの応募受付は終了しました。
本年度からは対象とする災害を拡大し、被災地復興調査助成を開始いたします。
「先行事例から学び、実践するコース」「現地ニーズを把握し、実践するコース」の2つのコースを設けます。いずれのコースも対象とする災害は、2011年1月以降に発生し、政府の災害救助法の適用を受けた災害です。
募集期間
2019年9月17日(火)〜2019年10月31日(木)23:59着
助成内容
総額2000万円
1)先行事例から学び、実践するコース 助成額1000万円
2)現地ニーズを把握し、実践するコース 助成額1000万円
募集概要
募集概要、所定の申請書は、以下からダウンロードしてください。
※申請書の記入には、Microsoft Excelが必要です
応募方法
応募概要に記載してあります。
応募先
メールにて以下のアドレスにご応募ください
メールあて先: kikin-josei-master@mail.yahoo.co.jp
※メール件名は以下のように応募コース名と貴団体名を記載ください
「【先行事例から学び、実践するコース応募】○○○○(貴団体名称)」
「【現地ニーズを把握し、実践するコース応募】○○○○(貴団体名称)」
※書類は、ZIP形式で圧縮ファイルにしてメールに添付するか、各種クラウドストレージサービスをご利用ください。
※郵送での応募は一切受け付けません。
コース名称 | 先行事例から学び、実践するコース |
---|---|
募集期間 | 2019年9月17日(火)〜10月31日(木) |
助成期間 | 2020年4月1日〜2021年3月31日 |
助成総額 | 1000万円 |
1団体への助成上限 | 200~300万円 |
助成団体数目安 | 3~5団体 |
対象となる組織 | 非営利を目的とした組織で法人格があること |
対象となる調査 |
|
対象となる活動 |
活動領域例)
|
募集要項 |
募集要項、所定の申請書は以下からダウンロードしてください。
※申請書の記入には、Microsoft Excelが必要です。 ※申請書類の不備や送付忘れ、記入間違いなどで不採択となる場合があるのでご注意ください。 |
応募先 |
メールにて以下のアドレスにご応募ください メールあて先: kikin-josei-master@mail.yahoo.co.jp ※メール件名は以下のように応募コース名と貴団体名を記載ください 「【先行事例から学び、実践するコース応募】○○○○(貴団体名称)」 ※書類は、ZIP形式で圧縮ファイルにしてメールに添付するか、各種クラウドストレージサービスをご利用ください。 ※郵送での応募は一切受け付けません。 |
コース名称 | 現地ニーズを把握し、実践するコース |
---|---|
募集期間 | 2019年9月17日(火)〜10月31日(木) |
助成期間 | 2020年4月1日〜2021年3月31日 |
助成総額 | 1000万円 |
1団体への助成上限 | 300~500万円 |
助成団体数目安 | 2~3団体 |
対象となる組織 | 非営利を目的とした組織で法人格があること |
対象となる調査 |
|
対象となる活動 |
活動領域例)
|
募集要項 |
募集要項、所定の申請書は以下からダウンロードしてください。
※申請書の記入には、Microsoft Excelが必要です。 ※申請書類の不備や送付忘れ、記入間違いなどで不採択となる場合があるのでご注意ください。 |
応募先 |
メールにて以下のアドレスにご応募ください メールあて先: kikin-josei-master@mail.yahoo.co.jp ※メール件名は以下のように応募コース名と貴団体名を記載ください 「【現地ニーズを把握し、実践するコース応募】○○○○(貴団体名称)」 ※書類は、ZIP形式で圧縮ファイルにしてメールに添付するか、各種クラウドストレージサービスをご利用ください。 ※郵送での応募は一切受け付けません。 |