現在位置:Yahoo!基金トップ > 活動報告 > 緊急災害支援・復興支援活動報告
皆様からお預かりしたセルビア豪雨緊急支援募金174,473,060円に対して、セルビア共和国・洪水被災地域復興支援局マルコ・ブラゴイェヴィッチ局長から感謝状が届きましたのでご紹介します。
重ねてとなりますが、多くの皆様からのご支援を頂き、誠にありがとうございました。セルビアの皆様におかれましては、洪水被害からの1日も早い復興をお祈りいたします。
(振込先:社会福祉法人長野県共同募金会)
(振込先:長野県神城断層地震災害対策本部)
(振込先:日本赤十字社 徳島県支部)
(振込先:日本赤十字社 京都府支部、日本赤十字社 兵庫県支部)
(振込先:社会福祉法人 広島県共同募金会)
(振込先:社会福祉法人 広島県共同募金会)
(振込先:日本赤十字社長野県支部 支部長)
8月29日、Yahoo!基金理事の別所がセルビア共和国大使館を訪問し、支援募金の目録をネナド・グリシッチ特命全権大使にお渡ししました。
皆様からお預かりしたセルビア豪雨緊急支援募金の総額は、最終的に174,473,060円となりました。
この募金のセルビア大使館への送金は、8月29日付けで全額が完了しております。
多くの皆様からのご支援を頂き、誠にありがとうございました。セルビアの皆様におかれましては、洪水被害からの1日も早い復興をお祈りいたします。
(振込先:徳島県災害対策本部)
(振込先:日本赤十字社広島県支部へ200万円、京都府共同募金会へ100万円)
(振込先:セルビア大使館)
【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金を通じて集まった募金のうち、134,451,136円を2014年8月20日付けで送金しました。7月7日の第1回送金分と合わせて、174,451,136円の送金が完了いたしました。皆様からの暖かいご支援、誠にありがとうございました。
(振込先:長野県南木曽町災害対策本部)
(振込先:セルビア大使館)
【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金を通じて集まった募金のうち、40,000,000円を2014年7月7日付けで送金しました。
第2回目(最終)の送金は、8月中旬を予定しています。
(振込先:フィリピン赤十字社)
【寄付が2倍】フィリピン台風支援募金を通じて集まった募金の第3回送金として、
・皆さまからのご寄付:5,223,822円
・ヤフー株式会社からのマッチング寄付:5,223,822円
・みんなのチャリティー募金からの寄付:7,997,601円
合計18,445,245円を2014年4月30日付けで送金手続きを行いました。
なお、フィリピン赤十字社への実際の寄付額は、送金実行日の為替レートに基づくドル建てとなります。
台風30号災害によるフィリピンへの救援金送金は、今回で最後となります。
計3回の送金総額は、58,589,271円となりました。
皆様のご支援ご協力、誠にありがとうございました。
(振込先:フィリピン赤十字社)
【寄付が2倍】フィリピン台風支援募金を通じて集まった募金の第2回送金として、
・皆さまからのご寄付:10,057,013円
・ヤフー株式会社からのマッチング寄付:10,057,013円
合計20,114,026円を2014年3月31日付けで送金手続きを行いました。
なお、フィリピン赤十字社への実際の寄付額は、送金実行日の為替レートに基づくドル建てとなります。
昨年12月に実施した第1回目送金分と含めて、40,114,026円を送金いたしました。
今後、第3回目の送金を4月末頃に予定しています。送金後改めて、本ページ上で報告致します。